こんにちは!(自称)サイドFIRE達成者のかもめんです。 このブログでは、サイドFIRE達成のための株式投資(主に優待投資)や節約情報を、かもめんの住んでいる茨城県南の情報を踏まえつつお伝えしていきます。
わが家では日用品はヤマダ電機で株主優待を使って買うことが多いです。
今日も株主優待を使って、洗剤やボディソープを安く購入することができましたので、報告します^^
ヤマダ電機の株主優待は使いやすい!
以前、【ヤマダ・ノジマ・ケーズ・Mr.MAX】茨城県南にある家電量販店をまとめてみたという記事で、ヤマダ電機の株について少し紹介しました。
ヤマダ電機の株主優待は、買い物1000円ごとに使える、500円引き券です。
ものすごい平たく言うと、買い物が半額になる券のイメージです^^
ただし、家電はそこまで頻繁に買うものではないですよね。そこでわが家では、ヤマダ電機で日用品を買う時に、株主優待を使わせてもらうことで、日用品を実質半額で購入しています^^
今回購入したもの
今回は、柔軟剤やボディソープ等を購入しました。
会計は全部で2,349円。ここに株主優待1,000円分を使ったので、実際の会計は1,349円。
レシートの画像がこちらです。
柔軟剤やボディソープも、amazon価格とあまり遜色ないくらいに頑張ってくれていますので、株主優待券を持っている方は、使い道として日用品の購入は、十分にアリだと思います!!!!
、
ヤマダ電機 株の基本情報
証券コード:9831
会社名:ヤマダ電機
株価:548円(2021年2月2日現在)
配当:10円(×100株) 優待:3,000円(長期保有で5,000円)
配当・優待利回:7.3% (長期保有で10.9%)
・メガバンクの定期預金金利(=0.002%)の3,650倍
・9年保有していれば、株価分の元がとれる計算です
ヤマダ電機の株価は、なんだかんだ550円くらいで安定しているイメージがあります。
利回りも高いため、とりあえず保有しておいて良いかと思います。
何より、今日の記事にした通り、優待券を日用品で消費できるので、便利!
おとくにお買い物ができますので、ぜひご参考にしてください^^
コメント
[…] […]