QOL向上 【随時更新】守谷で新生活!知っておくと便利な情報をまとめました こんにちは!(自称)サイドFIRE達成者のかもめんです。 このブログでは、サイドFIRE達成のための株式投資(主に優待投資)や節約情報を、かもめんの住んでいる茨城県南の情報を踏まえつつお伝えしていきます。 春です。新生活です。 この... 2021.03.25 QOL向上スーパーマーケット節約
QOL向上 よほどの思い入れがなければ子どもに水泳をやらせると良いと思った話 今の子って、恐らくほとんど全員と思ってしまうほど、水泳やってる感じがしますよね。 知識だけ多くて意識だけ高く、行動が伴わない子育てをしているでお馴染みのわが家では、意識高い系の子育て本に影響されて「他人と同じ習い事はしない方がいい!」... 2022.07.30 QOL向上子育て
休日の過ごし方 【非公式】八坂神社祇園祭楽しみ方ガイド(守谷市) コロナ禍であらゆるお祭りがなくなってから早2年。 今年は守谷市で最も盛り上がる(?)、八坂神社で行われる祇園祭についてのご紹介です。 2020年、2021年とコロナで開催されませんでした。2022年には3年ぶりに開催される!とい... 2022.07.24 休日の過ごし方子育て
サイドFIRE ムリに目的もなく大学にいって目的もなく正社員目指すより良い方法をマネープランと共に考えた 結論から言います。 私は、若いうちにある程度お金を稼いで、その後はそのお金で配当をもらったりある程度余裕を持ちながら、人生を生き抜くという選択をしています。 「そんなの一部の頭や運の良い人だけの話でしょ?」 「そもそも実家... 2022.07.01 サイドFIRE
株主優待 【95種類!!】テイエステックの株主優待が届いたのでご報告です 2021年の秋に四季報と業界地図をチェックして集中投資を決めたテイエステック社から優待が届いたので、そのご報告です。 <以前の記事> 【テイ・エステック】四季報2021年秋を見て一番気になった銘柄 | 自称サイドFIRE かもめんの... 2022.06.30 株主優待
サイドFIRE 優待目当てで保有していた外食株をだいぶ売りました~ 無事富裕層入りを果たしたり、株主優待をメインに据えた投資からは卒業することにしましたが、問題は今後の投資先の選定です。 優待といった現物を目当てにできない場合、投資方針は大きく2つに分かれると思うという話を先日書きましたが、今日はとり... 2022.06.20 サイドFIRE株主優待
QOL向上 わが家の出費大公開!私立小や共働きってどれだけ金がかかるのかがわかります・・・! 皆さん、家計の把握はされてますか? 先日「収入の多少に関わらずライフプランニングが重要である」ということを言っている本をご紹介しました。 そもそもライフプランニングの前に、自分の家がどれくらいの資産・収入・支出を誇っているのかを把握... 2022.06.02 QOL向上サイドFIRE
QOL向上 【本要約】いわゆる「当たり前の幸せ」を愚直に追い求めてしまうと、30歳サラリーマンは、年収1000万円でも破産します こちらの本、2014年に書かれたものだそうですが、リベ大ブームとかより前から、そして1000万円では幸せになれないという昨今の謎のTwitterでの嘆きとかより前から、1000万円程度だと生活厳しいよ、と警鐘を鳴らしてくれています。 ... 2022.05.29 QOL向上サイドFIRE子育て
QOL向上 小学校受験・中学校受験を選択する前に知っておいた方がいいこと 色んな方に私立小中受験についてのアドバイスや経験談を聞かれるので、とりあえず自分で思っていることをまとめておきます。 極めて一般的に言われていることに近いような気もしますが、私としての実感も含んでいるつもりですので、よろしければご参照... 2022.05.23 QOL向上子育て
ダイエット 2022年版 ダイエットの予定と目標 私事ですが(というかブログ自体が私事の結晶ですが笑)、今年もダイエットすることにしました!! 今日は、去年成功したダイエットはその後どうなったのか、また、今年はどうやって痩せていく予定なのかについて書いていきたいと思います。 言... 2022.05.14 ダイエット
休日の過ごし方 二月の勝者 生徒の偏差値推移 二月の勝者というマンガが面白いと聞いて、読み始めました。 私も中学入試経験者ですが、当時と同じようなところ、違うところもあり、確かに面白い。 ただ、マンガをざっと読んだあと、ホームページやwikiを検索しましたが、生徒の成績を観... 2022.05.08 休日の過ごし方子育て